斜視・弱視について
子どもの目は発達の途中にあるため、異常が見られる場合は早めの受診が重要です。一般的に、子どもの目の発達は約6から8歳で視機能発達のピークを迎え、約10歳で視力が成熟するとされています。この時期までの治療や経過が、目の健康にとって極めて重要となります。
斜視とは
斜視は、目が正常な位置に合わずに内側や外側に向いてしまう状態です。内斜視は黒目が内側に寄る状態で、遠視が原因で起こることがあります。外斜視は黒目が外側に向いている状態で、片目の視力不良などが原因になります。間欠性外斜視は、一時的に斜視が現れる疾患で、疲れや二重に見えるなどの症状を引き起こします。
弱視とは
弱視は、遠視などの目の病気が原因で、どんな眼鏡をかけても視力が正常に回復しない状態を指します。裸眼視力が悪くても、眼鏡装用で視力が改善する場合は弱視ではありません。屈折性弱視(両目に遠視や乱視がある場合)、斜視弱視、不同視弱視などがあります。
斜視・弱視の治療
弱視の治療には早期発見が鍵で、必要に応じて眼鏡の処方や他の治療法が用いられます。斜視の場合、眼鏡の装用や場合によっては手術が必要になることがあります。斜視の手術は、目の筋肉を調整することで行われ、局所麻酔下で実施されることが多いです。両目の手術が必要な場合は、入院治療が可能な専門施設での手術を推奨しています。
お子様の目の健康のために
当院では、視能訓練士が在籍しており、斜視や弱視の早期発見に取り組んでいます。またお子様の目に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。