受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |

お知らせ
-
夏の紫外線やプールによる目のトラブルにご注意ください
- 8月〜9月は一年の中でも特に紫外線が強く、またプールでの感染症など、目にトラブルが起きやすい季節です。
代表的な疾患として「紫外線角膜炎」や「はやり目(流行性角結膜炎)」に注意が必要です。
■ 紫外線角膜炎とは?
強い紫外線によって角膜がダメージを受け、目の痛みやゴロゴロとした異物感、涙が止まらないといった症状が現れます。
■ 流行性角結膜炎とは?
アデノウイルスが原因の結膜炎で、非常に感染力が強いのが特徴です。
目の充血、かゆみ、多くの目やになどの症状が見られます。プールで感染が広がりやすい代表的な疾患です。
■ 原因と対策
・屋外ではUVカットサングラスや帽子で目を守る
・「プールではゴーグルを使用する」「プール後に過度に目をこすらない」
・症状が出た場合は、感染を広げないためにも、早めに眼科を受診することが大切です。
症状が続く場合は、放置せず眼科での相談をおすすめします。
気になる方は、お気軽にご来院ください。 -
休診のお知らせ
- 9/27(土) 学会出席の為休診とさせていただきます。
-
休診のお知らせ
- 10/9(木)~10/13(月)まで 学会出席の為休診とさせて頂きます。ご了承くださいませ。
-
花粉症について
- 当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早めにご相談ください。
まずは診断や検査をさせていただき、患者様の症状に合ったお薬の処方などを行います。
また、症状によっては新しいお薬で、1日1回まぶたに塗る「アレジオン眼瞼クリーム」の処方も行っておりますのでご相談ください。詳細はこちら
当院の特長
-
Concept
コンセプト
患者様にとって親切丁寧な診察で、地域に暮らす皆様に、心をこめた眼科医療を提供してまいりたいと思っております。
-
Glaucoma
専門的な緑内障検査
緑内障には最新のDRI OCT Triton、ハンフリー視野計、角膜厚測定可能な眼圧計を導入し、検査・早期発見に力を入れております。また緑内障専門病院とも連携し診療を行っております。
-
Dryeye
ドライアイの専門的な治療
ドライアイ・マイボーム腺機能不全には「ケラトグラフ」や「idra」を導入しております。また当院では「IPL治療」も導入しております。
-
Pediatric Ophthalmology
小児眼科治療
斜視・弱視・学校健診の受診など、お子様の眼科疾患でお悩みの方はご相談ください。
-
Supplement &
Care goodsサプリメント・ケア商品
当院では患者様の目の健康を考え、サプリメント・ケア用品を取り扱っております。
-
Location
通いやすいロケーション
地下鉄鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目」駅から徒歩1分。
大阪市バス 蒲生四丁目[東]バス停すぐ。
京橋駅からは、地下鉄鶴見緑地線で「蒲生四丁目」駅までひと駅でアクセス。